header_image
Your search results

ご購入の流れ

① お問い合わせ

お客様のご要望をお伺いして、それに合わせた適切な物件をご提案致します。ご満足頂ける物件に出会えるよう、懇切丁寧にお客様のハワイ不動産売買のお手伝い致します。お気軽にお問い合わせ下さい。

② ご相談

まずは、無料相談にお越し下さい。ご予算にあったコンドミニアム、一軒家をはじめ、部屋数、駐車場の有無など、希望の不動産購入のために必要な要素をお伺いして、一緒に考えていきます。
頭金や月々のローン返済などの経済面も踏まえた上で、無理なくご入手頂ける物件をご提案致します。
(日本からのご相談も承っておりますので、お気軽にご連絡下さい)

お気に入りの物件がリストアップされれば、ハワイの滞在先ホテルまでお迎えに伺い、見学する物件を効率よく回ります。
この際、チェックすべきポイントもお教え致します。
ただ、物件を決めるときの最大のポイントは、最初に入った時の第一印象が大切です。

眺めのチェックも重要です。

窓から見える景色も大切です。この物件は、ダイヤモンドヘッドとアラワイ・ゴルフコースが目の前という抜群のビューです。憧れのハワイに住むのですから、眺望も重要な要素のひとつです。

エアコンのチェックもお忘れなく!

ハワイの夏は、とにかく暑い!エアコンの有無もきちんとチェックしましょう。もちろん、壊れていないかも確認!動作確認ができれば、しっかりと確認しておきましょう。リクエストは遠慮なくお申し付け下さいね。

水回りもしっかりチェック

コンドミニアムなどでは、共同でランドリールームを使用するところが多いので、室内に洗濯機、乾燥機(のスペース)があるのは、重要なポイント。物件を決める条件として、ウォッシュ&ドライヤーの有無も確認しておきましょう。コスト面で大きく変わってきます。

クローゼット(収納)の大きさも重要

実際に生活するとなると、物が増えますので、クローゼット(収納)のサイズと使いやすさも重要なチェックポイントです。ウォーキングクローゼットやちょっとしたクローゼットスペースなど、細かく確認しておきましょう。

やっぱりお風呂は大事です

日本人は、やっぱりゆったりお湯に浸かれるバスタブがあると安心しますね。実際にバスタブ入ってみて深さが十分あるか確認しておきましょう。リラックスタイムを確保することもハワイアンライフで重要なことです。

共有スペースも確認

プール、バーベキューエリアなども生活を潤す大事な要素。楽しいハワイアンライフを充実させる共有スペースも確認しておきましょう。ご家族やお友達を招待したときに備えて、設備の確認もお忘れなく。

③ 売買契約

お気に入り物件が見つかったら物件見学を経て、「これ!」という物件に出会ったら、手付金とともにオファー(買う意思があることを家主に伝えること)を出します。
契約成立とともに、エスクローが開設されます。必要な書類にサインを頂いたり、契約行為を進めます。

④ インスペクション

最終的に決めた物件に、欠陥がないかの調査を行います。後で後悔しないためにも、このインスペクションは重要なステップです。
注意をするポイントをアドバイス致します。

水周りは念入りに

一番気を付けてチェックをしなければいけない水周りは特に念入りにチェック。家を売る際にも重要なポイントになりますので、しっかりと確認しておきましょう。

裏側もきちんとチェック

意外と確認し忘れている洗濯機、乾燥機の裏側も確認します。隙間など細かい部分もこの際にチェックしましょう。

⑤ 登記手続き

もう少しで完了です
ここまでの手順をクリアすると、いよいよ日本で言う登記簿にあたる書類にサインをします。
たくさん目を通すべき英語の書類がありますが、ひとつずつ丁寧にご説明していきますので、ご安心下さい。

⑥ 鍵の受け渡し

おめでとうございます。
所定の支払いが終わると権利証書、そして、鍵の受け渡しになります。夢のハワイ不動産が手に入る瞬間です。おめでとうございます。

※日本からお越しのお客様で短期滞在の場合は、時間を有効に活用するために物件見学予約を、日本出発前までに済まされることをお勧めします。